本文へジャンプ

よろず塾

楽しみ方は「やおよろず」!!

********令和5年度開催一覧******** 

園内の施設や自然を活用して、公園の楽しみ方を紹介する講習会。

それが「よろず塾」です!
「まなび」の園である大潟水と森公園で、よろずにわたる体験活動を楽しみましょう!

    

   団体(10名以上)で希望の場合は別途団体プログラムをご用意しております。

   ぜひご活用ください!

   大潟水と森公園団体利用プログラム(令和5年度版) [PDF:1484kb]

          ▶団体利用プログラム申込書 [PDF:65kb]

 

   ※現在新型コロナウイルス感染拡大防止のため、

    一部のプログラムで受付の休止や人数制限を行っています。

    詳細は公園事務所までお問い合わせください。 

よろず塾開催日程

「よろず塾」は以下の6つの講座があります!※講座大別をクリックすると詳細へ飛びます

  ①公園自然観察会

  ②体験教室

  ③健康づくり教室

  絵本のじかん

  ⑤潟来さんぽ

①公園自然観察会

 園内に生息・生育している植物やトンボ、鳥やキノコ、夜空を彩る星々など、様々な自然をみんなで楽しく、観察しましょう!

開催日 講習会名 概要
令和5年(2023年)

 4月30日(日曜日)

野鳥観察会

春に公園を訪れる鳥たちを観察しよう!
 8月12日(土曜日) 星空観察会(ペルセウス座流星群) ペルセウス座流星群を観察してみましょう!

 9月29日(金曜日)

星空観察会(お月見会) 中秋の名月を望遠鏡で観察してみましょう!
 11月26日(日曜日) 野鳥観察会 冬に行きかう鳥たちをゆっくり観察しよう!
令和6年(2024年)
1月28(日曜日) 野鳥観察会 公園に訪れる渡り鳥や水鳥を観察しよう!

 新しい教室が決まり次第、随時追加更新します。

 ※日程・内容は急きょ変更される場合がございます。詳細については公園事務所へお問い合わせください。

 

②体験教室

 寄せ植えや自然素材、公園の自然を活用した体験教室を楽しもう!

開催日 講習会名 概要
令和5年(2023年)
4月9日(日曜日)

みずもり里山楽校

~キノコのこま打ち~

里山について学び、体験するイベントです!第1回はキノコのこま打ちを実施します!

4月23日(日曜日)

盆栽教室

季節に合った盆栽の手入れについて学びます!
5月21日(日曜日)

リメ缶&多肉植物

寄せ植え教室

空き缶で「リメ缶」をつくり、多肉植物を寄せ植えします!
5月28日(日曜日) 盆栽教室 季節に合った盆栽の手入れについて学びます!
6月24日(土曜日) ザリガニ釣り体験 ザリガニ釣りを楽しみながら、自然環境について学びます!
6月25日(日曜日) 盆栽教室 季節に合った盆栽の手入れについて学びます!
7月9日(日曜日) ザリガニ釣り体験 ザリガニ釣りを楽しみながら、自然環境について学びます!

7月23日(日曜日)

盆栽教室 季節に合った盆栽の手入れについて学びます!

8月5日(土曜日)

ザリガニ釣り体験 ザリガニ釣りを楽しみながら、自然環境について学びます!
8月6日(日曜日)

みずもり里山学校

~子ども樹木博士~

里山について学び、体験するイベントです!第2回は樹木の同定に挑戦します!

10月15日(日曜日)

盆栽教室 季節に合った盆栽の手入れについて学びます!
10月29日(日曜日)

みずもり里山楽校

里山について学び、体験するイベントです!第3回は松ぼっくりや木の実で炭づくり!
11月19日(日曜日) 自然素材でリースづくり フジのつるでつくったリースの土台に、アジサイや木の実を飾りつけてリースを作ります!
12月3日(日曜日) まつぼっくりツリーづくり まつぼっくりにビーズやスパンコールを飾り付けて、小さなクリスマスツリーをつくります!
12月17日(日曜日) ミニ門松づくり 正月飾りの門松を手作りします!大人気講座のため、AM,PMの2回開催予定!
令和6年(2024年)
1月14日(日曜日) まゆ玉&ちんころづくり 縁起物のまゆ玉、ちんころを手作りします!
2月11日(日曜日) 木の実のひな人形づくり 木の実で小さなひな人形を作ります!
3月24日(日曜日) 盆栽教室 季節に合った盆栽の手入れについて学びます!

 ※新しい教室が決まり次第、随時追加更新します。

 ※日程・内容は急きょ変更される場合がございます。詳細については公園事務所へお問い合わせください。

 

③健康づくり教室

 自然に囲まれた園内を歩いたり、体操したりしながら、健康を維持・増進する運動をしましょう!

開催日 講習会名 概要
令和5年(2023年)

5月5日(金・祝日)

パークヨガ

動物なりきりポーズで楽しくヨガ!

心落ち着く呼吸法も!

新しい教室が決まり次第、随時追加更新します。

 ※日程・内容は急きょ変更される場合がございます。詳細については公園事務所へお問い合わせください。

 

絵本のじかん

 ふんすい広場などで、自然などに関する絵本の読み聞かせや楽しいイベントを行います!

開催日 開催風景

令和5年(2023年)

  5月5日(金・祝日)   
  6月18日(日曜日)
  7月16日(日曜日)
  8月20日(日曜日)
  9月17日(日曜日)

  10月8日(日曜日)

 ※新しい教室が決まり次第、随時追加更新します。

 ※日程・内容は急きょ変更される場合がございます。詳細については公園事務所へお問い合わせください。

⑤潟来さんぽ

 公園の自然を一緒に調べながら、あれやこれやと語らいましょう!

  詳しい日程は「パークガイドウォーク」をご覧ください。